INFO

  • 全会一致議事録vol.18/社内封筒の質感と“伝わらなさ”の手触りについて

    「この封筒、手で持った瞬間に内容が味気ない」 〈出席者:代表 小熊〉 〈感触観察者:広報部長代理 猫村〉 2025年某日、株式会社クロゴにて使用されている各種封筒(主にA4三つ折り用・クラフト...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.17/社内通知音の改変と“音による支配”の是非について

    「音が鳴るだけで、わたしの気配が流れる」 〈出席者:代表 小熊〉 〈通知音担当(自称):広報部長代理 猫村〉 2025年某日、社内チャットツールの通知音が予告なく変更されていることが発覚。 ...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.16/社内会議における“複数人格出席”の是非について

    「わたしが複数で出席して、わたしが討論しています」 〈出席者:代表 小熊、「広報部長代理としてのわたし」「本音だけ言うわたし」「結論を避けるわたし」など、多分、計3匹分の猫村〉 2025年某...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.15/文房具の消失と“見届け者”の職責について

    「失くなったのではなく、出ていったのです」 〈出席者:代表 小熊〉 〈立会人:広報部長代理 猫村(文具棚付近に常駐)〉 2025年某日、社内で使用されていたペン、修正テープ、ホチキス芯など...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.14/社内報の不在と“気配だけの共有”について

    「ニュースじゃなくて、気配を記録したいだけ」 〈出席者:代表 小熊〉 〈問題提起者:広報部長代理 猫村(Google Chatにて唐突な着火)〉 2025年某日、広報部長代理の猫村がGo...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.13/象徴的寝顔と“うっかり顔”の是非について

    「寝てただけなのに、ブランドになった」 〈出席者:代表 小熊〉 〈着席者:広報部長代理 猫村(uの中で睡眠中)〉 2025年某日、オフィシャルサイト上の企業ロゴ画像に、広報部長代理猫村の...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.12/経費精算制度に対するポストイット的圧力について

    「レシートより、わたしの疲労を見てください」 〈出席者:代表 小熊〉 〈経費申請者:広報部長代理 猫村(無言で書類提出)〉 2025年某日、広報部長代理の猫村が提出した経費精算書類...

    MORE
  • 全会一致議事録vol.11/制度の不存在と出社の擬態に関する検討報告

    「出社してる感って何から発生するんですか」 〈出席者:代表 小熊〉 〈欠席者:広報部長代理 猫村〉 広報部長代理の猫村が、事前の連絡なく出社を見送るという事象が再発しました。...

    MORE
TOPへ戻る