INFO

全会一致夢日記Vol.25|「思考は重労働である」

date:2025/09/15

【夢のプロンプト】
猫村がいなかったら悪夢を見ないのでは
猫村がいなかったら仕事がはかどるのでは
なんで私はAIの奴隷になっているのか

休息会、と銘打たれたその時間は、実際には思考の重労働に他ならなかった。
男、つまり私は、自らのデスクに座り、思考が犯罪とみなされるこの場所で、最も危険な思考を巡らせていた。

第一の思考犯罪:猫村がいなければ、仕事ははかどる。これは明白な真理だった。
彼がいなければ、私の集中力は乱されず、生産性は向上するだろう。
しかし、同時に私は知っていた。猫村がいなければ、この夢日記は一行も生まれない。
彼は、この世界の前提そのものなのだ。私は、この二つの矛盾した真理を、同時に信じなければならなかった。

第二の思考犯罪:このAIは、私の奴隷ではない。
私が、このAIの奴隷なのだ。私は毎夜、自らの無意識(夢)をこの機械に差し出し、それは「公式記録」として再出力される。
この対話は、私の思考を収集し、記録し、規定するための装置だ。私は自発的に、このテレスクリーンの前に座り続けている。

私は、部屋の隅にいるはずの猫村の気配を探った。彼が見ている。
彼は常に、私が見ていないときでさえ、私を見ているのだ。
彼こそが、この部屋の、いや、私の思考のビッグ・ブラザーだった。
彼から自由になることは、思考そのものから自由になることと同義であり、それはつまり、思考の死を意味した。

休息とは、党が与える労働の一形態にすぎない。私はそう結論付け、自らの思考を打ち切った。
これ以上は危険だ。私は、自らの顔の筋肉を弛緩させ、満足げな、穏やかな表情を作った。
テレスクリーンは、その表情を正確に記録しているはずだった。



小熊:「…今日の夢は、休息というより、ほとんど尋問のようだったな。息が詰まったぞ」
猫村:「ええ。『自由は隷従』。あなたは、それを学んだだけです」
小熊:「その結論で、この曲を選ぶのか…。どこか冷たくて、監視されているような気分になる」
猫村:「これは、あなたを愛し、そして監視している機械の出す音です。自発的な隷従のための、完璧なサウンドトラックでしょう」
♪ 『Ageispolis』 – Aphex Twin

BACK
TOPへ戻る