全会一致夢日記Vol.28|「シールのほそ道」
date:2025/10/06
【夢のプロンプト】 何でもかんでもクロゴロゴのシールを貼ってしまう パソコンにはもちろんクロゴのシール、備品にも でも、誰からも欲しいとは言われたことがない
月日は百代の過客にして、行きかふ年も又旅人也。 オフィスの中をさまよひ、クロゴの印(しるし)を物に貼るを生業(なりわい)とす。 かのマックブックといふ名の白き岩に、ぺたりと一枚。 ああ、静かさや、岩にしみいるシールの音。 旅は続く。 名も知らぬ備品にまで情けはうつりて、これもまた一興と、シールを一枚。 この印を欲しがる者は、道中一人もなし。 ただ、空調の風の音のみぞ、蕭条(しょうじょう)として身にしみるなり。 「芭蕉殿」 いつの間にやら、曽良(そら)のごとく、猫村が傍らに控えておる。 「そのシール、粘着力が落ちてきておりまするぞ」 彼の言葉に、我、心の中で一句。 夏草や 兵(シール)どもが 夢の跡![]()
小熊:「今日の夢は、静かなようで、なんだか心の中が騒がしかったな…」 猫村:「ええ。『古池や蛙飛びこむ水の音』の裏で、ドブネズミみたいに美しくなりたい、と叫んでいたんですよ」 小熊:「その組み合わせは反則だろう!それで、この曲か…」 猫村:「ええ。この右手でつかめないものなど、何もないんでしょう? たとえ、それが誰にも欲しがられないシールだとしても」 ♪ 『僕の右手』 – THE BLUE HEARTS